反省会

昨夜帰りのSAでチームバスと出くわしたんですが、あれか、ウチの移動バスにはトイレもついてないのか。試合後300km深夜移動する時ですら。

貧乏が憎いです。

というわけでJsgoalに監督コメ来たわけですが

まあやっぱり本職が見ると昨日の試合に対する意見なんて一致しちゃうわけですね。
以下、青字が勝った方、黄字が負けた方の監督さん。

「疲れはあるけど、荒田くんにやられたのはバックラインの裏に走っているだけ。疲れてなければ、ああいうオフザボールの守備もできるんですけど、へばるといい加減になってしまう。」


(裏を狙うという)優先順位は変えたくない。まず動き出した裏に出し、その動きをしているのがウチのチームでは彼なので、彼がいいタイミングで走っている。ただ単純にボールを回すだけでなくて、相手の急所を突いていく動きをしたところに目が行くようになってきたなと思います。それはサッカーの基本だと思いますね。

今日は守備から入ろうという形を考えたのですが、そこをクリアできずに、少しガードしながら点を取ろうとしたところでミスをして失点をしてしまった。今はちょっとしんどい時。もうひとつはスタートの選手の選考をミスしましたね。


運動量はいつもほど出せないと思いましたが、ただ、戦える選手をベンチに入れて、ベストの16人を選んだので、とにかく前半からそんなにセーブしないで戦ってくれと言いました。おっしゃるようにいつものように飛び出しなど若干運動量は少なかったですけど、うまくコントロールしながら力を残さずに行くというスタンスがチームにあったので、…

ひとつは2回負けているウチと2連勝している水戸というところで違うと思います。中盤としてプレスがゆるかったのですが、その中でプレーがどうだったのかというところ。


選手たちに話をしたのは絶対に精神的に優位なのは自分たちだろうと。相手は昇格がかかっている中で連敗しているし、僕たちはそのレベルまで行ってないけど連勝している。そこで受けに回らないようにと。

ちょっと握れない選手が多かった。宮本をボランチに置いただけであれぐらいサッカーが変わった。それが疲れての技術なので、技術が足りないのか。今日は難しかった。


相手がFWにボールを入れてきたときに村松が最初少し下がって1ボランチ気味になってクサビへのボールをケアしながらパクが1つ前という縦並びだったんですけど、そうなると相手のボランチが空いてしまった。相手のボランチに対して遠藤に守備をしろと伝えたけど、…


これだけ一致するのも珍しいなあと。
ついでにいうと、勝った監督さんが

縦には強いし、クサビやヘディングに対しては強いけど、人の動きに釣られすぎてスペースに抜け出る選手についていけないということがちょっと見受けられるところがあったので

とおっしゃってるあたり、具体的にはウチのNo14、No3、No4、No13の間を狙い、SBにプレッシャーかけまくってCBをつり出したあとは裏へ、というパターンだったのでしょう。


あと、昨日のウチは、最終ラインから中盤経由せずにいきなりサイドに追い込まれてボールロスト、ってパターンも目立ちましたね。コバさんいうようにNo14中盤に上がってからしばらくはボランチ経由してサイドに振れていい形ってのはあったのですが、そうじゃなくて最初からサイドに追い込まれる形では相手は怖くも何ともないでしょ。冷静に考えれば、昨日のメンバーで純粋なサイドプレーヤーってNo13しかいない気がするしなあ。


まああれだ、負けた後の悪い癖でごにょごにょ書いたけどもだ、要するにもうひとがんばりしようぜってこったよ。No24はエアリフティングに引き続いてエアフォワードを習得してる場合じゃないってこった。今日ダウン終わって2日間完全オフらしいけど、合コンとかするんじゃねえぞ。お前ら今日明日は店に行っても「蕎麦に一本そうめんが混じってる」とか「ビールのグラスが一人だけ違う」とかそういう細かいいやがらせを覚悟しとくように。


遠征でネタになりそうなことはまだまだ幾つかあったんだけど今日はもういいや。
徳島ではがばっと勝ってこようぜ。土産はニワトリと勝ち点な。